保育ブログ
わくわく運動会
2024-09-21
オープニング ~マーチング 「やってみよう」「さんぽ」~
今年のテーマは「もりもりたべて げんきいっぱい すごっこきっず」!
今年度巣子保育園では、クッキングの機会を多く取り入れたり、献立のメニューから3色栄養のどの色に当てはまるか考えたりと、「食育」をテーマに保育を進めています。
5歳児・さくら組からは給食の時間に「これは緑だ!」などと子供達同士で3色栄養についての会話をする姿も見られ、クッキングには意欲的に取り組むようになってきました。
今年の運動会では、子供達の興味も深まってきている「食育」をヒントに、「もりもりたべて げんきいっぱい すごっこきっず」というテーマを掲げ、子供達に「しっかりご飯を食べることが元気の源」であることを伝えながら、練習に取り組んできました。
本番では、日頃の練習を活かして、堂々と楽しそうにマーチングの演技をしていました。親子競技では、お父さんお母さんと一緒に嬉しそうに競技に参加している姿が印象的でした。中には、前との差が開き、悔しくて涙する姿もありましたが、どの子も最後まで走り抜いていました。
