本文へ移動

年間行事・フォトアルバム

保育ブログ

わくわく発表会

2024-12-13
オープニング『にじのむこうに』
12月12日、13日の2日間にわたって、わくわく発表会を行いました。
オープニングは3・4・5歳児で『にじのむこうに』を歌いました。
大きな声で元気よく歌っている姿がとても印象的でした。
「この指に止まれ おーい!」という歌詞の部分では、指を差す仕草や叫ぶような仕草をしており、とてもかわいらしいオープニングの発表でした。

1歳児・すみれ組 表現あそび『ぞうさんのぼうし』
名前を先生に呼ばれると、みんな元気に返事をしていました。
猫の「にゃー」のポーズをしている猫さん役チームです。
最後は子供達が大好きな「さんぽ」の曲に合わせてダンスを踊りました。
2歳児・たんぽぽ組 劇ごっこ『にんじん ごぼう だいこん』
絵本を題材に劇ごっこに取り組みました。にんじんはあっついお湯にたくさん浸かったので、オレンジ色に!
ごぼうはお風呂に入らないで遊んでばかりいたので、茶色(土色)のまんま!
だいこんはごしごし体をこすったので白色になったというお話が元の劇ごっこでした。
3歳児・うめ組 劇あそび「おむすびころりん」
元気いっぱいな3歳児・うめ組。大きな声でセリフを話すことができました。
かわいらしいダンスもみんなしっかり踊れていました。
おじいさん、おばあさん、ねずみなど、それぞれの役になりきっていました。
4歳児・もも組 遊戯『もも’sダンスパーティー♪』& 劇『スイミー』
子供達が選んだCreepy Nutsの『Bling-Bang-Bang-Born』とAdoの『私は最強』に合わせてダンスを披露しました。
ポンポンとフィンガーフラーフを使って元気いっぱいに踊りました。息の合った演技でした!
練習の段階ではセリフを覚えることが難しい姿も見られましたが、本番ではみんなしっかり覚えることができました。
小さな赤い魚が集まって大きな魚になっている絵は、子供達が一匹一匹描いたものです。
5歳児・さくら組 演奏会 & 劇『めっきら もっきら どおんどん』
運動会後からこつこつ練習してきた鍵盤ハーモニカを演奏しました。練習では、指使いが難しく苦戦する様子がありました。
太鼓、木琴、鉄琴、鈴、カスタネットなど、様々な楽器にも挑戦。本番では素敵な演奏がホールいっぱいに響きました。
さくら組が大好きなお話を劇にしました。身振りやポーズは、子供達とアイディアを出し合って練習を重ねました。
劇中でマット運動や長縄、鉄棒などできるようになったことを披露しました。
社会福祉法人滝沢市保育協会
〒020-0643
岩手県滝沢市外山86-17
TEL.019-687-3580
FAX.019-687-5344
・川前保育園
・一本木保育園
・巣子保育園
・鵜飼保育園
・ふうりん保育園
・柳沢保育園
・元村保育園
・大沢保育園
・南巣子保育園
・子育て支援センター
1
8
5
3
2
4
TOPへ戻る